1: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 01:22:15.51 ID:WDvm44yN9


スクリーンショット 2024-05-24 184338



宇宙飛行士の野口聡一さんが、屋内型施設『レゴランド』のイベントに登場。

「宇宙人はいると思う?」という子どもの質問に回答しました。

そして「宇宙人はいると思いますか?」という質問には、「この広い宇宙には必ず宇宙人はいると思います。本当にいいタイミングで、いい場所に行かないと、宇宙人同士の交流っていうのはないから、会うのは難しいんじゃないかな。だけど会わないからといっていないわけではない」と語りました。 (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/40b0282fa4dc00baed89db60725b030129f4e3a0





77: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 02:25:43.48 ID:pOutu4bY0

>>1
“必ず”と断言してる時点で信用出来ない


156: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 03:39:48.58 ID:tBIxaCbE0

>>1
まあ
オレらも宇宙人だし。


3: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 01:24:15.70 ID:ADvKkUYI0

バラすなよ


8: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 01:26:12.10 ID:H9oE0SHX0

原始的な生命体レベルならいくらでもいそう


11: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 01:30:59.92 ID:h6ldh/mG0

宇宙人の定義が不明だ
まず最初に野口がそれに含まれる

異星人といった方がよかろうにwww


13: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 01:32:33.11 ID:trtu9DHb0

「宇宙人はいますか?」っていう子供の質問に
「広い宇宙にはいる」って答えるのはいいんだけど、まず地球人は宇宙人だってことを認識させないと子供の想像力に対して誤魔化してる感じがあるよね


75: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 02:24:15.41 ID:upBaif4+0

地球人がすでに宇宙に存在する人類だから居ると言えば居る


84: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 02:36:23.18 ID:YYYzmi+B0

宇宙人は天の川銀河にも沢山いるけど観測できてないだけ


95: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 02:48:26.95 ID:7dAcPopz0

生命体はいないと考える方が無理があるけど今この時どこかの星に知的生命体がいるかどうかは微妙な気もする


222: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 05:21:07.73 ID:QLZxuklR0

>>95
いても物理的に地球に到達できないんだろうな


97: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 02:49:35.86 ID:nhpS52bE0

地球外生命体は、存在する。
ヒトよりも、遥かに優れた生命体も無数に存在する。
宇宙には、太陽と同じ恒星が、1000兆在ると言われている。
それぞれの恒星には、地球型惑星や木星型惑星を伴っている。
つまり、生命が誕生する惑星が地球だけの可能性は、限り無く0である。
仮に、高度な文明を持った宇宙人が存在していたとしても、最も近いアンドロメダ銀河でも210万光年離れているので来る事は不可能。
銀河系で、最も近い恒星ですら4光年も離れている。
宇宙空間には、常に攻撃エネルギーの陽子、電子、X線が飛び交っていて、ヒトの様な細胞のDNAならば、数光年を世代を繰り返して移動する事すら出来ないだろうし、そんなリスクを犯してわざわざ来る訳が無い。
つまり、宇宙人が地球に来れる可能性があるのは、太陽系内に存在していた場合のみ(^^)


99: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 02:53:27.64 ID:7vA4z3Sh0

いても我々が観測できる範囲にはいない


105: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 03:01:42.01 ID:I5HpTo580

宇宙人は必ず存在するけど、地球に来れる宇宙人は絶対に存在しない


106: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 03:03:27.73 ID:wCgkrOql0

環境による進化の違いは見てみたいね


112: 名無しさん@ 2024/07/11(木) 03:07:43.41 ID:aRY+fkUl0

ヒト型ならな