1: 名無しさん@ 2024/07/21(日) 12:20:22.87 ID:O2hJ3B6W9
教員の数が本来必要な数に達していない状態を示す「教員未配置」の問題で、全国の小中高校の未配置数が5月時点で4037人となっていることが、全日本教職員組合(全教)の実態調査で分かった。
昨年度同時期の調査より深刻化しており、特に産育休・病休の代替者の未配置は倍増している。
自由記述には、「担任不在のクラスがざわつき始めた」(小学校)、「副校長が100件電話をかけても代わりの教員が見つからない」(中学校) (略)
引用元ソース
東京新聞 2024年7月21日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/341394
17: 名無しさん@ 2024/07/21(日) 12:24:42.16 ID:ZPCRIlkE0
>>1
23年前いらないって言ったから
23年前いらないって言ったから
55: 名無しさん@ 2024/07/21(日) 12:36:10.41 ID:+To9f5H90
>>1
電話で、教員を探すwww
もはやアルバイトのレベルだよなw
電話で、教員を探すwww
もはやアルバイトのレベルだよなw
241: 名無しさん@ 2024/07/21(日) 13:30:47.17 ID:hUOKif6H0
>>1
オンラインで授業提供している塾と提携して
動画で授業すれば良いじゃん
オンラインで授業提供している塾と提携して
動画で授業すれば良いじゃん
2: 名無しさん@ 2024/07/21(日) 12:21:03.93 ID:AuQ7fB530
少子化で子供の数激減してるのに
教員が足らなくなるっておかしくない?
教員が足らなくなるっておかしくない?
3: 名無しさん@ 2024/07/21(日) 12:21:24.61 ID:AuQ7fB530
そもそも国語や数学教えるのに免許なんて必要あるの?
6: 名無しさん@ 2024/07/21(日) 12:22:32.65 ID:tPcTJDXn0
>>3
ある一定の基準はクリアしてもらわないとw
ある一定の基準はクリアしてもらわないとw
4: 名無しさん@ 2024/07/21(日) 12:22:13.71 ID:i0j6r/3m0
少子化で学校の数も減ってるのに、なぜ足りない?
105: 名無しさん@ 2024/07/21(日) 12:53:50.55 ID:GobSgeDs0
AIでええやん
コメント
コメント一覧 (13)
パワーバランスがおかしくなりすぎやねん。無賃残業もクソほど多いしやりたくもない部活担当せなあかんし
nightwin772
がしました
残業代は全部つけてやれ
これだけで劇的に改善するのに
nightwin772
がしました
カタギは教師なんて絶対にやらんよ
nightwin772
がしました
はい解散
nightwin772
がしました
教員を守るルールと条件良くしないと
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
それでも私立とかだと40歳で1000万くらいは行くから、私立はまだマシかなぁと思う
ソースは親
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
記事の書き方だよ
nightwin772
がしました
生活のためには仕方がないとか言って続ける人がいるからいつまで経っても待遇が改善されない
nightwin772
がしました
コメントする