1: 名無しさん@ 2024/07/22(月) 11:18:36.19 ID:??? TID:dreampot
海外の文化やルールが日本と違うことは理解しているものの、実際に住んでみると「おっ」と驚くことはたくさんあります。
高校卒業後に海外に渡り、12年ほどヨーロッパやアメリカで暮らしていた筆者も、さまざまな“違い”に出会いました。
公共の場でのルールも、日本と海外では違う場合もたくさんあります。今回はそんな違いの中から、特に印象的だった3つをご紹介します。
レディーファーストの徹底した海外から帰国したら…
筆者が長年住んでいたニューヨークでは、レディーファーストが徹底されていました。
特に公共の場でそれを感じることが多かったです。
電車内で、男性が女性に席を譲るのは当たり前。
お店のドアやエレベーターでは男性がドアを開け、女性を先に通すのが当たり前。もちろん、見ず知らずでもです。
昔からそのように教育をされているからか、「やらなければ恥ずかしいこと」「マナー違反」というようなレベルで、小さい男の子でもレディーファーストな振る舞いをしていることもありました。
10年以上海外で暮らしてからの、初めての東京生活において、日本の中年~年配の男性の態度には結構驚きました。
電車では我先にイスに座り、エレベーターを出る時も我先に出て行く男性たち(むしろ女性に開閉ボタンを押さえさせていたり…)。 (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b941048751c84643f470fafa526aeaaf19e298
117: 名無しさん@ 2024/07/22(月) 12:09:48.53 ID:HyXx5
>>1
下手に日本でやったら事案言われて手配されるんだろ
下手に日本でやったら事案言われて手配されるんだろ
141: 名無しさん@ 2024/07/22(月) 12:21:24.73 ID:n7mMR
>>1
でもお前レディじゃねえじゃんw
でもお前レディじゃねえじゃんw
7: 名無しさん@ 2024/07/22(月) 11:23:16.02 ID:NeE8a
文化の違いも分からんのか?w
8: 名無しさん@ 2024/07/22(月) 11:23:35.91 ID:TFi1C
住民票移そうな
15: 名無しさん@ 2024/07/22(月) 11:28:12.39 ID:HwkkC
レディーファーストが当たり前だと思うなよ
48: 名無しさん@ 2024/07/22(月) 11:40:42.77 ID:thvfB
男女平等とかうるさいくせに優遇はされたいと
72: 名無しさん@ 2024/07/22(月) 11:52:18.79 ID:J2HYU
男女平等を目指してる国だぞ
107: 名無しさん@ 2024/07/22(月) 12:03:55.56 ID:xlYcs
レディーファーストは見下されてるみたいで嫌って人も多いんだけどな
コメント
コメント一覧 (23)
nightwin772
がしました
差別されたいのかな?とんだドMやな
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
嘘ばかり書かんといてな
nightwin772
がしました
ドアを開けておくなんてことは相手が女じゃなくてもやるよ。
危険な社会で生活する知恵だよ。
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
人として自立しろよ
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
社交界なら行われてるのかも知れんが
寧ろ日本の方が男女拘らず譲り合いしてる
nightwin772
がしました
この性差別主義者が!
この性差別主義社が!
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
上のコメにもあるけど毒味役や、外に武器を持った敵が居るかもしれないから先に女性を出して撃たれるか確認したみたいな。
反対に日本では、女性に3歩下がって着いてこいって亭主関白とか男を立てるって事で女性蔑視扱いしてると思われてるけど本当は何か会った時に大事な伴侶を身を挺して守って逃がせる様に3歩下がって着いてこいって言われてたんだよね。
我先に降りる方々は自分を守る為に自己犠牲の精神で降りてくれてるって脳内変換してハッピーに過ごそうぜ!!
nightwin772
がしました
コメントする