1: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 13:58:24.45 ID:ZdoVzmCt9


スクリーンショット 2024-05-24 184338



花の都パリで100年ぶりに実施されている五輪。

連日のようにありとあらゆる話題がニュースとなっているのだが、大会の主役であるアスリートたちからは、大会運営に対する不満の声が噴出している。

米スポーツ専門局『FOX Sports』は、選手村の総料理長チャールズ・ギロイ氏が開幕前に発したコメントを伝えている。

「渡されているメニューは全てCO2排出量と動物福祉に配慮がされている。揚げ物を作るフライヤーは火災の危険性も懸念されるため、人気のフライドポテトを作るのもリスクが高くなる。そしてフォアグラも動物福祉の考えから提供しない。アボカドは遠方から輸入され、しかも大量の水を消費するので使用してはいけないんだ」 (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed946ba7aaa0cb7cb4e4bb9babec24395643be4b



24: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:02:28.31 ID:KEt5WyrR0

>>1
選手に配慮しろよwww


69: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:08:00.81 ID:NpANy3A+0

>>1
選手に配慮すべきでは⁈ 環境云々言うならオリンピック招致自体が無駄やぞw


290: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:30:59.71

>>1

パリの選手村

エアコンなし(環境に配慮)
食堂、肉ほとんど無し(ビーガンに配慮)
窃盗被害多数(移民に配慮)


620: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 15:16:18.88

>>1
東京五輪 選手村 食堂
no title

no title


3: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 13:59:19.99 ID:ujYKjrcO0

選手村に広場みたいなとこあるんじゃね?
そこでBBQやればいいよ


5: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 13:59:48.66 ID:UbyK68z+0

まずは選手ファーストだろうがwww


8: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:00:05.44 ID:3Cv4GRXr0

東京大会より良いところがひとつもない


15: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:01:08.96 ID:Xd8zTJXD0

我が国は多様性や環境問題にこれだけ取り組んでいるのだ

というアピールが強すぎてな


19: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:01:34.35 ID:NdCnR01w0

メシは東京が最高だと思う
選手じゃないから食ってないけど


29: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:03:14.13 ID:Qcl+W66p0

シェフ同行のサッカーは恵まれてる
うな丼食ってたし


30: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:03:14.86 ID:7pO/oyxI0

アスリートがベストパフォーマンス出せるように環境整えろや


37: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:04:18.15 ID:ef3DpB4/0

何という本末転倒感


61: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:07:22.57 ID:XjHCbQTT0

TBSは東京の飯にも
廃棄が多いのなんのケチつけまくってたな


77: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:08:49.75 ID:KQasbMMO0

日本サッカーチームは
ウナギやら牛タンやら食ってるのにねw


101: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:11:00.66 ID:hSan8FYR0

フランス選手は違うの食ってるんかな?


102: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:11:02.46 ID:JWZDXBdq0

まず選手に配慮しろw


114: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:11:50.10 ID:TNBsN+Ae0

ビーガンピックやるなら誘致すんなし


146: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:14:58.83 ID:LhfV6TpU0

まあ日本人選手には有利なような気もする


174: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:17:56.77 ID:Qcl+W66p0

アスリートはタンパク質が起源だが、
かなりきついな


213: 名無しさん@ 2024/08/01(木) 14:21:26.44 ID:0oc/WKYd0

選手に配慮しなさいよ