1: 名無しさん@ 2024/08/02(金) 07:38:47.45 ID:vJOdgu3D9


スクリーンショット 2024-05-24 184338



警察庁は1日、太陽光発電施設での金属ケーブル盗が昨年から今年上半期(1~6月)に9522件に上ったと発表した。

ドラッグストアやカジュアル衣料品店でも外国人の関与が疑われる組織的な窃盗が相次いでおり、対策を強化する。

事件の多発を受け、初めて集計した。

警察庁によると、金属ケーブル盗は昨年1年間で5361件あり、今年は上半期だけで4161件に達した。

上半期の都道府県別では茨城県が1196件と最多で、栃木県821件、千葉県733件、群馬県617件と続き、9割は関東で発生していた。

上半期に金属ケーブルの窃盗事件で摘発された容疑者の国籍別では、カンボジア人が28人、日本人21人、タイ人5人などだった。 (略)

引用元ソース

読売新聞オンライン
2024/08/01 13:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240801-OYT1T50106/





3: 名無しさん@ 2024/08/02(金) 07:39:41.73 ID:2pIq8NQI0

実習生制度は間違いと認めて廃止にしろよw


13: 名無しさん@ 2024/08/02(金) 07:43:23.75 ID:iaeFl7WF0

業者取り締まりもいいがまず不法滞在を取り締まれよ


57: 名無しさん@ 2024/08/02(金) 07:58:54.10 ID:d7+ABroa0

2mのトタンで囲ったヤードをまず摘発しろや
違法建築がなんで放置され続けてんだよ