1: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 10:29:43.76 ID:??? TID:cobain


■半額シール商品を買う人に感謝

まずは、スーパーで賞味期限が迫った商品などについている「半額シール」に関する話題。

半額シールつき商品はお得ですが、中には「半額シールがついた商品を買う=恥ずかしいこと」と感じる人もいるようです。

あるXユーザーが、「レジに行くのは恥ずかしいけど『家計のため!』という強い気持ちで」というコメントとともに、スーパーで買った大量の半額シールつき商品を並べた写真を投稿して反響を呼びました。

スーパーで半額商品を沢山かごに入れ、レジに行くのが恥ずかしい...→お店側の意見「神客」「めちゃめちゃ助かる」 (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a47bdf73e79c1c0f612c5340787382bf9587920



これはちょっと恥ずかしいかも



52: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 10:58:11.50 ID:HqaWP

>>1
自分が買うのは恥ずかしくないけど、彼女が半額シールのついた惣菜を買ってきたときは恥ずかしかった...


103: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 11:24:57.42 ID:MlTs4

>>1
その時間にしか来れない人も居るし買うのは別にそう思わないが
半額になるまでトーテムポールみたいな待ち人は恥ずかしいわね
最近はその数が増した


142: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 12:02:30.73 ID:EysmY

>>1
スーパーで半額商品を沢山かごに入れ、レジに行くのが恥ずかしい…→お店側の意見「神客」「めちゃめちゃ助かる」
https://togetter.com/li/2000580

俺が献立を決めるのではなく『半額シール』が決めているのだ「食べたいものじゃなく値引きシールが貼られているものを食べる」
https://togetter.com/li/1881097

惣菜コーナーで値引き待ちの人を尻目にカラアゲを取ろうとしたら「順番守れや!」と怒鳴られたので、その場にあった惣菜を全部かっさらってやった
https://togetter.com/li/2415192


160: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 12:17:29.52 ID:EAG3h

>>1
他人を気にしてるようなナイーブな性格の者に半額シールはまだ早い。
出直してこい。


216: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 13:20:34.38 ID:gAfEU

>>1
恥ずかしいのは、シール貼る前にカゴに入れていて、
シール貼り始めたら売り場にもどってシールを貼ってもらう人、だろうな。

お店からしてみたら、売れずに残った方が損なので、
あとはお客同士の意識の問題でしかない。
そんな中でズルしてまで半額にこだわるのは数かしい類の人間だね。


2: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 10:30:38.02 ID:Z0Dn2

最近スーパーで半額弁当見なくなった


3: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 10:30:49.56 ID:4dTnE

自意識過剰


7: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 10:36:28.99 ID:kFWLc

むしろ半額シールのみキリッ


16: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 10:38:51.68 ID:SnUEC

半額シール大好き
嫌いな奴いる?


17: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 10:39:26.83 ID:JnAI2

女性なら偉いし立派だなって思う
男が半額で買ってたら引くけど


22: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 10:40:43.84 ID:8jYx5

半額だと余計な惣菜とか買っちゃうな


30: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 10:43:56.30 ID:ivBZE

恥ずかしいとか思ってる内はまだそんなに困ってないんだろ


49: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 10:57:17.02 ID:auwg7

どうでもいいわ


68: 名無しさん@ 2024/08/12(月) 11:06:05.67 ID:atnG1

恥ずかしいのは商品手に持って従業員の仕事の邪魔しに行くやつだよ