1: 名無しさん@ 2024/09/23(月) 16:35:57.63 ID:??? TID:realface

東京23区の民間火葬場の料金が、この数年間に値上げが繰り返されていることがわかりました。
23区では火葬場9カ所のうち7カ所が民営で、そのうち6カ所を東京博善が運営しています。
東京博善は、広済堂ホールディングスの完全子会社となって以降、2020年は5万9000円だった火葬料を2021年1月に7万5000円、2024年6月に9万円に相次いで値上げしました。
港区や品川区など5区(目黒・大田・世田谷)が運営する臨海斎場は4万4000円、都営の瑞江葬儀所は5万9600円、ちなみに、神奈川・横浜市は1万2000円、千葉市は6000円となっていて、東京博善の9万円は千葉市に比べ15倍にあたる金額です。 (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0794ccdabfb27d791ecb33cf04de6ec7e6c5a7c
参考動画
52: 名無しさん@ 2024/09/23(月) 18:24:25.90 ID:JBTKq
>>1
需要と供給やねぇ
需要と供給やねぇ
6: 名無しさん@ 2024/09/23(月) 16:40:56.30 ID:LnZR8
中国人に全部売っちまったからな
そりゃそうなるわ
そりゃそうなるわ
17: 名無しさん@ 2024/09/23(月) 16:50:50.66 ID:aDEUf
神奈川だけど今月親族の葬儀で火葬代2万もしなかったぞ
どんだけぼったくってるんだよ
どんだけぼったくってるんだよ
35: 名無しさん@ 2024/09/23(月) 17:28:28.40 ID:UkmOw
日本人が悪いんだよね
火葬場造ろうとしたら
衛生がーとか町の雰囲気がー
とか言って猛反対するから
火葬場造ろうとしたら
衛生がーとか町の雰囲気がー
とか言って猛反対するから
62: 名無しさん@ 2024/09/23(月) 19:13:54.54 ID:s3Sb5
東京は資本主義で回していくんだろ?
仕方ない
仕方ない
79: 名無しさん@ 2024/09/23(月) 20:49:43.35 ID:NH1Vf
中国に乗っ取られてるんだって?
コメント
コメント一覧 (7)
クソ売国奴だわ
nightwin772
が
しました
東京都が指導しないと
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
自業自得でしかない
nightwin772
が
しました
ウハウハだな
nightwin772
が
しました
コメントする