1: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 19:06:38.20 ID:90AnDrQl0 BE:271912485-2BP(1500)


スクリーンショット 2024-10-05 001855



中国に買われる自動車サプライヤー…EVに欠かせないブリヂストン防振ゴム事業の売却は「国家的損失」、次は三菱電機?

日本の製造業の肝だった金型メーカーが中国の大手EV(電気自動車)メーカーBYDに買収され、同社の躍進のきっかけになったことは広く知られている。

だが、日本の自動車部品メーカーが中国企業に買収されたのは、金型にとどまらない。

特集『自動車・サプライヤー SOS』の#5では、EVの乗り心地を左右する「防振ゴム」など隠れたコア技術が流出している問題を解明 (略)

引用元ソース

https://diamond.jp/articles/-/351518



4: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 19:07:51.48 ID:UEyl4n4I0

デンソーとアイシンが有れば大体大丈夫


11: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 19:09:56.72 ID:OBZpyTgJ0

>>4
ほとんど中国合弁の開発生産に変わっとるよ
実質、中国企業


5: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 19:07:52.48 ID:fyAVJ1qy0

もう製造業の時代じゃない。


8: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 19:09:19.16 ID:shVKKg5u0

>>5
お前みたいなバカが衰退招いたんだよ


114: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 20:58:33.94 ID:Zi0C/Ylz0

>>5
日本は製造業にしがみつくしかなかったな


6: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 19:08:48.47 ID:90AnDrQl0 BE:271912485-2BP(1500)


もっと色々買ってくれぇ!


14: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 19:10:59.55 ID:2N8jn0zT0

>>6
でも支那のEVカーは悲惨な事になってるよ?

https://youtu.be/aYUnZ66oCTk?si=doIjt2wjPjaKYVZI


20: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 19:13:43.17 ID:UQZqzfsv0

中国に買収された会社やめて新しい会社つくればいいじゃん


21: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 19:14:41.60 ID:xxUXSttT0

買われたらその社は終わりだから


23: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 19:15:13.57 ID:sN3HR2Zw0

買われるうちが花


31: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 19:23:04.39 ID:I1YNYzkx0

この値段なら他所に出すとか
消費税分はサービスしろだの

悪漕ぎな事してっからだろw


34: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 19:23:49.84 ID:yOEAb3pv0

仕入れ原価叩き過ぎなんだよ


92: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 20:27:16.93 ID:8ZWOJPDL0



112: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 20:57:33.90 ID:yOEAb3pv0

いくら安くて便利でも多くのまともな消費者有権者は命と自由を重んじるのさ、グローバル企業とは違ってね


127: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 21:18:23.05 ID:J+NwP5j20

EUを駆逐したらとうとう日本か


130: 名無しさん@ 2024/10/16(水) 21:20:40.58 ID:mTl0UiTN0

日本を踏み台にして勝ち組だな