1: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 15:34:45.76 ID:P3WDlatC0 BE:422186189-PLT(12015)


スクリーンショット 2024-10-05 001855



ホルダーなどで自転車に固定したスマートフォンの画面を注視することも同様に禁止だ。

自転車の「ながらスマホ」11月1日から厳罰化--なぜ? ホルダー装着の場合はどうなる?

https://news.yahoo.co.jp/articles/98acd6d92970067729a35303c786c94c6ceeb8d8

11月1日から改正道路交通法が施行され、スマートフォンを使用しながら自転車で走行中に事故を起こすなどの危険を生じさせた場合、1年以下の懲役または30万円以下の罰金が科されます。また、手で持った状態のスマホを注視するなどした場合についても、6か月以下の懲役または10万円以下の罰金。


さらに11月1日からは自転車での酒気帯び運転については、3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科されます。



4: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 15:35:27.78 ID:P3WDlatC0 BE:422186189-PLT(12015)


また、2026年6月までに「青切符」での取り締りも始まる。
青切符とは、交通違反に対して罰金を支払うことで刑事罰の代わりとする処分方式であり、自動車の交通違反などでおなじみの制度だ。


6: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 15:35:55.94 ID:P3WDlatC0 BE:422186189-PLT(12015)


背景には、自転車の交通事故が増加傾向にあることがある。
政府広報室の資料によれば、自転車の方が過失割合が高い交通事故は2020年から4年連続で増加している。
また、全交通事故に占める構成比も2025年から右肩上がりだ。


8: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 15:36:07.23 ID:sOq4+jM40

ホルダーに固定されたスマホ注視がだめって書いてあるだろ
車のナビと一緒


9: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 15:36:09.47 ID:UdIYAk+R0

ホルダーがダメなら車のナビもダメだろ


21: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 15:42:13.08 ID:PDeXRn6c0

ハンズフリー通話はOKとかなんか腑に落ちないわ


27: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 15:44:23.42 ID:mlXFE2Uw0

ホルダーが禁止なのではなくて、注視する事が禁止か
施行直後は見せしめに何件か摘発するだろうから
UVERとかやってる人は要注意やな


28: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 15:44:23.46 ID:Knt1idyr0

ホルダーが駄目なんじゃなくてそれを注視するのが駄目なんだろ


32: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 15:45:39.75 ID:Yppb47yK0

ながら歩きも取り締まれよ


44: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 15:57:03.00 ID:BJ3qKbZX0

注視はだめ
瞬間チラ視は?


71: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 16:08:51.49 ID:AjGXDBBj0

え、嘘でしょ(´・ω・`)


90: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 16:20:24.02 ID:nankV7RG0 BE:966593837-2BP(2000)

>ホルダーなどで自転車に固定したスマートフォンの画面を注視することも同様に禁止だ。



130: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 16:47:00.72 ID:NT2eK3m90

歩道バンバン飛ばすチャリもどーにかしてほしいわ
危なすぎ


189: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 17:37:33.85 ID:N+qZ+JJH0

遅刻しそうで焦ってる高校生もたぶん超危険


198: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 17:44:46.34 ID:ayrEBhpE0

フーデリ困るね


203: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 17:51:31.55 ID:U0+u7jc00

注視がアウトになるなら何も変わらんやろ
車と同じやん


236: 名無しさん@ 2024/10/31(木) 18:13:04.16 ID:9lT+rv1i0

バイクにつけてるけど意外と危ない