1: 名無しさん@ 2024/12/01(日) 10:37:20.30 ID:??? TID:2929


スクリーンショット 2024-10-05 001855



大阪・西成で野宿者の強制退去始まる 「あいりん総合センター」敷地

https://news.yahoo.co.jp/articles/98f3d1768e03f52a5391c2d41002685f32179ff0





2: 名無しさん@ 2024/12/01(日) 10:39:01.55 ID:SeIp5

寒いです


3: 名無しさん@ 2024/12/01(日) 10:39:35.38 ID:nKsTk

万博前だから


5: 名無しさん@ 2024/12/01(日) 10:41:18.39 ID:2Wt0T

横浜の寿はとっくに建て替えが終わったぞ
いつまでやってるんだ


10: 名無しさん@ 2024/12/01(日) 10:49:50.49 ID:7W7lg

ここの日雇い労働は、まず日雇い労働者である資格が必要だから、最近は雇用側も使わなくなってる。

雇用側が別の労働力確保手段を見つけた。
被雇用側の高齢化が激しくなった。
犯罪の隠れ蓑要素が高くなった。

そういうのがあって、もう地域解体がベストなんよ。


15: 名無しさん@ 2024/12/01(日) 10:58:34.19 ID:JQA5S

行くとこがないんや!と訴えてるジイさん、いくらでも行くとこはあんねん
保護施設も有れば福祉も結構ある

ただそれだと今の好き放題飲み放題してる自由が無くなるからイヤイヤ言うとるだけ
釜のあたりのジイさんはホンマそう言うのばっかり


39: 名無しさん@ 2024/12/01(日) 12:01:13.21 ID:7W7lg

https://www.asahi.com/articles/ASRBD5QL1R9BPTIL001.html

70代以上が主流
生活保護が4割超

なんば、梅田、関空へのアクセスも良いこの場所をこんな使い方してていいのかって話