1: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:22:09.21 ID:typz8rIy9
年末の風物詩、「2024ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)。
2日、年間大賞に「ふてほど」が選ばれたことが発表されたのだが、SNS上ではこれに疑問符が相次いでいる。
「ふてほど」とは、1月クールに阿部サダヲ主演のドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)の略称なのだとか。
同作は阿部が演じる昭和の体育教師が令和にタイムスリップするというヒューマンコメディで、確かに放送当時は高い評価を受けていた。
しかし、この大賞のニュースを聞いた人々はSNS上で、
《これ誰が言ってんの?》
《流行語大賞、ふてほど??なに?初めて聞いた》
《オールドメディアが如何に世間とずれているか、すごくよく分かる》
「選考委員の高齢化も大きい。言語学者の金田一秀穂さんは71歳、女優の室井滋さんは66歳、漫画家のやくみつるさんは65歳、コラムニストの辛酸なめ子さんは50歳、パックンこと芸人のパトリック・ハーランさんは54歳。 (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/28ad7dfd171ea2616e35283b32008621f1343c87
12/3(火) 17:02
2: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:22:29.27 ID:zWuLIIpY0
初耳
3: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:22:48.23 ID:1t/gJN6f0
まさに不適切
5: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:23:27.50 ID:Fa4LVheb0
結構テレビ見る方だしこのドラマも毎週見てたけど、初耳だぞ。…
10: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:24:45.94 ID:a3aIPRWh0
ユーキャンという一企業が勝手にやってるのをマスコミが取り上げてるだけで、国民的行事でも何でもない
14: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:25:54.47 ID:dHe1PgGv0
まぁ 今年は不作だったな
15: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:25:56.84 ID:pAVAsBFx0
これはもう審査委員からの悲鳴なんじゃないか
こんな時代遅れの賞なんかもうやめさせてくれ、と。
こんな時代遅れの賞なんかもうやめさせてくれ、と。
19: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:26:51.90 ID:ocxDw9TY0
やくみつるのせい?
20: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:26:52.16 ID:2k2PWp5b0
メディアリンチ
オールドメディア
とうとう出たね
斎藤さん
これだろ
オールドメディア
とうとう出たね
斎藤さん
これだろ
22: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:27:18.89 ID:RFpg1cqF0
野球用語はなかったんか
23: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:27:24.10 ID:+1TpK1K80
オールドメディアによる流行りづくり失敗w
もはやほとんどの人が知らないし興味もなかったw
もはやほとんどの人が知らないし興味もなかったw
27: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:28:11.80 ID:hjid/+pv0
これをNHKで報道するというバカらしさ
39: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:30:54.61 ID:D7dKxJA10
これぞオールドメディア
40: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:31:06.81 ID:E3BO/Bym0
出演者が使ったことないて言うレベルやぞ
51: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:32:54.22 ID:xs0d9YIV0
オールドメディアを流行語大賞にすれば陳腐化出来たのに・・・
59: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:36:01.38 ID:vV2iTgeK0
どうせオールドメディアが自民批判に使えそうなワードだから選んだんやろ
67: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:38:29.77 ID:bomdhztW0
聞いたことのある割合は50-50
68: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:38:49.66 ID:dU3NKQOW0
もう流行語大賞廃止にしろよ
92: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:46:39.36 ID:efGjVWVT0
早速、国会で辻本が使ってた
128: 名無しさん@ 2024/12/03(火) 17:57:00.39 ID:+8qHYo5e0
もう「やくみつる大賞」に改名しろよw
コメント
コメント一覧 (14)
nightwin772
がしました
「この言葉はアイロニックでジェンダー問題への配慮が必要な今の社会に相応しく自戒の意味も込めて選んだ」
とかいう、
「流行」とはまるで全く関係のない独り善がりな思想で選んでるから不適切だっつってんだよ
ホント馬鹿らしい
nightwin772
がしました
しぶしぶ承知したものの一矢報いたくてコンプライアンスを題材にした「ふてほど」を大賞にした、大方そんなところだろう
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
て てきとうにえらぶな
ほ ほんまにしらんわ
ど どうなってんねん
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
コメントする