1: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:09:59.85 ID:??? TID:toro
新幹線では、座席にあるリクライニング機能の使い方をきっかけにトラブルが起きることもあります。
あるXユーザーが後ろの座席の人に「座席を倒していいですか?」と尋ねたところ、「ダメです」と断られたという体験談を投稿し、多くの注目が集まりました。
投稿者はあまりにハッキリと断られたことに驚き、「ほんのりトラウマ」と振り返っています。
Xでは後ろの席の人に対して、「『ダメです』って言えるのがすごい」という驚きの声が上がる一方で、リクライニング機能の使い方について議論を呼びました。
新幹線のリクライニングは座席に標準装備されていることから、「(倒すことを)いちいち断らなくて良い」と考えるXユーザーも (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/97c3cf1d8e574128c488c2a71e7a30e49355daa5?page=1
新幹線で後ろの人に「座席倒していいですか?」って聞いたら「ダメです」ってバッサリ断られたのがほんのりトラウマ。
— 現 実 (@giiiiiitu) January 19, 2023
3: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:12:30.30 ID:B6DjB
どれだけ倒してもお茶や弁当は落ちない仕組みになってます
4: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:12:38.75 ID:knyGv
徐々に倒すのが通
東京ー大阪間だったら、少しずつ倒していって名古屋あたりでフルリクライニングになるくらいが通
東京ー大阪間だったら、少しずつ倒していって名古屋あたりでフルリクライニングになるくらいが通
5: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:13:04.96 ID:Z0f8S
座席倒しますねー
でいい
でいい
6: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:13:24.74 ID:5U9NP
弁当が倒れるなんて聞いたことないけど私w
10: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:15:57.88 ID:jPKps
11: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:17:13.86 ID:Sl0lC
ダメですって言われたら面倒だから無言でやれよ
16: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:21:44.36 ID:7rKms
毎日新幹線使ってるけど
倒しますって言う人はほとんどいないな
倒しますって言う人はほとんどいないな
18: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:23:17.42 ID:0yDfm
いいよって言うけど、スーツケースに当たって数センチしか倒せないのは黙ってる
26: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:25:52.21 ID:DDmIO
そもそも大昔からトラブルになってるのに
何故リクライニング機能を無くす方向には行かないんだろう?
何故リクライニング機能を無くす方向には行かないんだろう?
33: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:28:11.10 ID:aBwov
倒していいのだから勝手にいつも倒してる
45: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:36:44.62 ID:aBwov
席倒していいですか
なんぞ言いもしないし聞かれもしない
なんぞ言いもしないし聞かれもしない
46: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 11:37:11.36 ID:RJK0w
無言で倒すし無言で倒されるよ
103: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 12:12:50.75 ID:giTT7
トイレ行くとき席倒されてると出入りが大変
121: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 12:19:34.75 ID:rm4DQ
座席なんか無言で倒すもんだと思ってたわ
たまに礼儀正しい人が聞くことあるけど
たまに礼儀正しい人が聞くことあるけど
123: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 12:20:12.21 ID:YDx0c
1 ミリも迷う所が無い。
駄目と言われたら倒すの我慢するだけ。
駄目と言われたら倒すの我慢するだけ。
124: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 12:20:44.44 ID:yBhNr
おい席倒すぞ
異論は認めん
でOK
異論は認めん
でOK
137: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 12:28:57.56 ID:V1juT
いちいち聞くからだよ
聞かれりゃ聞かれた側にも断る権利が発生する
全倒しじゃなきゃ勝手に倒せや
聞かれりゃ聞かれた側にも断る権利が発生する
全倒しじゃなきゃ勝手に倒せや
156: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 12:45:50.33 ID:ZdXOx
倒します。でいい
161: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 12:49:54.70 ID:hYhqT
Noといえる日本人
165: 名無しさん@ 2024/12/09(月) 12:56:24.54 ID:RVVTJ
最初から全座席倒しとけばいいんじゃない
そこから起こしたい人は好きな分起こす方式で
そこから起こしたい人は好きな分起こす方式で
コメント
コメント一覧 (8)
座った瞬間凄い勢いで座席倒してきて、
弁当とお茶吹っ飛びそうになったことあるわ。
すげぇ頭にきたから、降りるとき全力でテーブル畳んだら
爆睡してたけど飛び起きたわ。ざまぁwwwww
nightwin772
がしました
何でいいですよって言われる事前提で聞いてんだ
nightwin772
がしました
自分はリクライニングしといて他人にするなとは言えないし、自分がリクライニングしないからと誰かに強制できるものでもない
非常識マナー講師の言うような一言云々なんてしなくていい
nightwin772
がしました
先に倒しておく
だって交渉するの面倒やん
nightwin772
がしました
会社によっては「リクライニングを倒す場合は後ろのお客様に気を使ってください」とか書いてるからややこしいことになる。
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
コメントする