1: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 07:23:21.26 ID:??? TID:bolero
東大の教員がこう明かす。
「留学生総数は2000年頃に2000人を突破し2010年代に入ると一気に増加。2010年代半ば以降から急ピッチで増え始め、今年11月時点で5200人を超えています。国別で見ると最も多いのが中国で、東大全体の留学生の3人に2人は中国人。2位の韓国は全体の約7%であるのに対し、中国人留学生の割合は68%と圧倒的で一大勢力をなしています」
特に中国人留学生が多いのは大学院だ。
学部生は全学部総数約1万4000人のうち留学生は460人で約3%余。
一方、大学院は同じく約1万5000人のうち国費と私費を合わせた留学生は約5200人となり、そのうち約3500人が中国人 というから驚く。
およそ5人に1人が中国人となるのだ。
なぜ東大大学院にこれほどの中国人留学生が押し寄せるのか。(略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f29006d94224003a9531e8438a7245696fd81cd9
2: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 07:25:00.71 ID:tBD9T
東京大学「軍事協力はしません」
外国の軍事研究している大学と交流
外国の軍事研究している大学と交流
4: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 07:25:18.23 ID:UibuA
既定路線だな
7: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 07:27:00.99 ID:LRR4R
これなぁ、東大に限ったことじゃないけど、都市部の国立大って、もしかして日本国籍ない方が入りやすいんちゃうか?って思うことあるわなぁ・・・
11: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 07:28:04.71 ID:ZMnco
昔からでしょ
20年前から東大の院は外国人比率の高さを自慢げに喧伝していたよ
20年前から東大の院は外国人比率の高さを自慢げに喧伝していたよ
28: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 07:38:50.92 ID:FwXEV
まぁ1割ぐらいが中国人って事か
それにしても東大でて活躍した中国人って聞かねーな
それにしても東大でて活躍した中国人って聞かねーな
37: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 07:44:43.05 ID:qiMdg
日本人の税金で運営し、中国人が学ぶと
コメント
コメント一覧 (6)
ビザ発行20年くらい止めていいぞもう。
nightwin772
がしました
※会長職に就いたまま総理にそのまま就任していたけれど周りからそれはまずと指摘されて会長職を辞するハメになった
nightwin772
がしました
お前らアメリカの大学が黒人に下駄履かせてアジア人を冷遇したときは憤ったくせに
自分たちは別かよw
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
もともと頭良かったが、日本語で受けてたら落ちてただろうと言ってた
nightwin772
がしました
コメントする