1: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:14:23.27 ID:zG9y3nYm9


スクリーンショット 2024-12-02 080803



★キャベツ1玉1000円の大台突破も…とんかつ店店長「豚肉より高い」悲鳴 6日にまとまった雨も農水省「当面今の状況続く見通し」

仕事始めの6日、東京株式市場で2025年最初の株取引となる大発会が行われました。

日経平均株価は、2024年の終値から500円以上下落。

波乱のスタートとなった日本経済ですが、2025年は2024年以上の値上げラッシュとなりそうです。

1月は、菓子パンやパックご飯などが値上がり、帝国データバンクによると、4月までに6000品目余りが値上げする見通しです。

その中でも今、空前の高値をつけているのがキャベツです。

兵庫・尼崎市のスーパーで5日、視聴者が目にした値段は何と1玉1090円。

ついに4桁の大台を突破する事態に。

スーパーに来ていた客は「信じられない!なんでこんなに高いの」「ちょっと手が出ない」と話しました。 (略)

引用元ソース

https://www.fnn.jp/articles/-/810305





28: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:20:25.44 ID:wkrFS96e0

>>1
恐るべし令和


2: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:16:43.63 ID:moIliFxy0

じゃあとんかつを2枚にすればいいじゃない


3: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:16:47.16 ID:/YtPWHyu0

マジで高いね
どうなってんの?www


39: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:22:07.18 ID:3H0UCC190

>>3
旬じゃ無いから


45: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:23:26.45 ID:5Ux/Ktqi0

>>39
それでも高い


5: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:17:18.55 ID:LbdcYgTp0

本当に高くてビビる。


7: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:17:36.44 ID:MhcDL/DS0

大間のキャベツ


12: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:18:15.13 ID:/YtPWHyu0

別に高い時に無理して食う必要無いよ
カイワレでいい


16: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:19:01.61 ID:LbE07a3y0

1玉1000円!?


17: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:19:15.17 ID:5Ux/Ktqi0

オーケーだと398円


23: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:20:15.24 ID:lb7mtCQC0

もやしでいいよ


26: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:20:19.28 ID:rg/IgEnk0

安いスーパーで一玉398が498になってた


27: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:20:23.42 ID:nxjCIx2x0

キャベツは高給食材


29: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:20:43.50 ID:lmMnVAjq0

キャーッ別のにしよう


57: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:24:45.51 ID:4JuRnSef0

嬬恋村に雨降ってないんか?


60: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:25:03.10 ID:S73RBVTh0

レタスに変えればいい


61: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:25:09.26 ID:0cfL+bGr0

じゃー豚肉の千切りを添えれば良いんだな


74: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:27:00.47 ID:42kXc/Qa0

キャベツ要らないからもう一枚トンカツを増やしてよ


105: 名無しさん@ 2025/01/06(月) 19:33:56.78 ID:fQp/L+Bz0

おかわりできないな