1: 名無しさん@ 2025/02/06(木) 11:49:18.51 ID:??? TID:machida

2月3日、こーたさんが1枚のチラシの画像を添えてXに投稿すると、ネット上は騒然。
高校生限定の普通ATがキャンペーン価格で、36万超。
合宿ではなく、通いの価格だという。
こーたさんはこの自動車学校の卒業生。
5年前に免許を取得した際には、「僕自身、初めから準中型(現行制度)になってから取得しているので、普通免許で取っていないのでうろ覚えですが、確かATで30万、MTで32万とかだったと思います」と指摘 (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0379de2eeff5113d1a0110fd10050f72926a90c7
エグすぎだろ。すごい時代だな本当。 pic.twitter.com/QrHQvEuLyu
— こーた (@k_AL_Y) February 3, 2025
82: 名無しさん@ 2025/02/06(木) 12:49:33.43 ID:DMKcp
>>1
仕方ない
それが世界の潮流だ。
仕方ない
それが世界の潮流だ。
109: 名無しさん@ 2025/02/06(木) 13:24:43.53 ID:2UpgR
>>1
地域の違い
知ってる場所だと岐阜 岐阜 三重は高い
地域の違い
知ってる場所だと岐阜 岐阜 三重は高い
3: 名無しさん@ 2025/02/06(木) 11:53:50.85 ID:QtTPC
ガソリン代上がってるから仕方ない
4: 名無しさん@ 2025/02/06(木) 11:54:28.10 ID:pNmim
わしのときは18万やったな最短で
5: 名無しさん@ 2025/02/06(木) 11:54:47.76 ID:gwRef
20年前、超過でも乗り放題コースで三十万だったぞ。変わらん。
6: 名無しさん@ 2025/02/06(木) 11:59:45.37 ID:Xt6fZ
生涯に一回だけだし
別に高くてもいいけどな
別に高くてもいいけどな
22: 名無しさん@ 2025/02/06(木) 12:10:06.44 ID:kXaZL
36年前、18万
236: 名無しさん@ 2025/02/07(金) 00:44:09.90 ID:pZbij
>>22
同じく
同じく
97: 名無しさん@ 2025/02/06(木) 13:10:46.32 ID:KkRNF
免許取る人減ってるのに単価あげたらじり貧やん
139: 名無しさん@ 2025/02/06(木) 15:02:19.94 ID:a3lt4
合宿で18万円ぐらいだったぞ
んでバイクの中免合宿が8万ぐらい
平成中盤まではそうだった
んでバイクの中免合宿が8万ぐらい
平成中盤まではそうだった
145: 名無しさん@ 2025/02/06(木) 15:22:18.72 ID:sHrGK
今どこも30万越えらしいね
185: 名無しさん@ 2025/02/06(木) 16:50:32.78 ID:SNPK7
いつの時代も
初任給ぐらいが相場だからね
初任給ぐらいが相場だからね
コメント
コメント一覧 (11)
当然学校費用なんてかからないよ
つまり「頭の悪い馬鹿」をはじいてバカに運転させない為の金額だよ
nightwin772
が
しました
安くしたいなら合宿免許という選択肢もあるし
nightwin772
が
しました
事故の原因はやっぱり運転手の知識量と技能だからね。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
その分まわせよ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする