1: 名無しさん@ 2025/02/10(月) 13:05:35.00 ID:FTXutM5/0● BE:662593167-2BP(2000)

中国の生成AI(人工知能)「ディープシーク」がやみくもな個人情報収集に続き、情報まで歪曲(わいきょく)している、と物議を醸しています。
同じ質問をしても、質問する言語によって答えが違うというのです。
キムチ発祥の地がどこなのか、中国語で尋ねると、とんでもない答えが返ってきました。
中国のスタートアップが作った生成 AIディープシークに、中国語でキムチがどの国で生まれたかを尋ねたところ、「中国」という答えが返ってきました。
もう一度、あらためて韓国語で尋ねると、今度は「韓国」と答えました。
国家情報院は「『東北工程(中国による歴史の書き換え)』『キムチ』『端午の節句』などについて質問すると、言語によって回答が異なっていた」と指摘しました。
中国政府の統制下で、敏感な内容については回答をしなかったり、情報を歪曲したりする可能性があるということです(キム・ギウン韓国国家AI研究拠点センター長) (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b17236090c8454d247881c3c6fc7ce0caa23ad
12: 名無しさん@ 2025/02/10(月) 13:11:47.61 ID:jCg8B50z0
中国語で聞くと中国といい
韓国語で聞くと韓国という
ディープシークって賢いのでは🤔
韓国語で聞くと韓国という
ディープシークって賢いのでは🤔
13: 名無しさん@ 2025/02/10(月) 13:12:03.44 ID:DiNhyCVX0
いやまあそれは事実だしなぁ
17: 名無しさん@ 2025/02/10(月) 13:13:12.62 ID:UFh/LBv90
情報を支配できるものか世界を制すこれ豆な
24: 名無しさん@ 2025/02/10(月) 13:20:12.76 ID:iTDS5df30
質問者に忖度するAIの誕生
92: 名無しさん@ 2025/02/10(月) 14:44:27.87 ID:EpSCnpp40
何それ知らんよって答えて欲しかったな
コメントする