1: 名無しさん@ 2025/02/11(火) 15:10:52.31 ID:JlppyeQY9


スクリーンショット 2024-11-11 182151



寒い冬こそお風呂につかって、心身ともにポカポカしたい―。

そんな日常の「常識」が最近、揺らいでいる。

「面倒だから」と入浴をやめてしまう人々を指す「風呂キャンセル界隈」が一時、X(旧ツイッター)でトレンド入り。

若者を中心に「お風呂に入るの嫌すぎ」との投稿が共感を呼んでいる。専門家は「スマートフォンの閲覧過多で脳が過労状態に陥っている」と分析し、「風呂キャンセル」の長期化は鬱病の可能性もあるという。

死ぬほど面倒なドライヤー
「風呂に何日入っていないでしょうか」

こんな質問に、自身が出演するユーチューブ動画で「正解は4日」などと回答しているのは、アイドルグループ「にっぽんワチャチャ」の鈴木Mob.さん(25)。

風呂嫌いを公言する鈴木さんはいま、「風呂キャンセル界隈アイドル」として、テレビや雑誌などに引っ張りだこだ。

鈴木さんが風呂に入らない理由は明快だ。「面倒くさいから」。

髪の毛の長さが胸の下あたりまである鈴木さんにとって、洗髪後に濡れた髪をドライヤーで乾かす手間が「死ぬほど面倒だ」。

だから「人と会わない時は入浴しない」と豪語する。

風呂キャンセル(風呂キャン)が始まったのは小学生時代。

同級生と会わない夏休み中の約1カ月間、一度も入浴しなかったことも。 (略)

引用元ソース

産経新聞 2025/2/11 13:30
https://www.sankei.com/article/20250211-HAZTATFYYRFL3MPMTZUFIQXVEY/





3: 名無しさん@ 2025/02/11(火) 15:13:13.47 ID:JWtMGHab0

1週間も入らなかったらベタベタしたり自分の臭いが嫌にならない? 


5: 名無しさん@ 2025/02/11(火) 15:14:42.46 ID:ZWLOQF/B0

モーニング娘。にも居るね独り


10: 名無しさん@ 2025/02/11(火) 15:15:33.04 ID:knJU5r840

毎日湯船派だから信じられん


14: 名無しさん@ 2025/02/11(火) 15:16:59.41 ID:HGoxuUPf0

冬は1週間くらい入らなくても大丈夫☺


26: 名無しさん@ 2025/02/11(火) 15:21:55.35 ID:oW/P8nlw0

汚な


36: 名無しさん@ 2025/02/11(火) 15:24:30.77 ID:z/oZf4910

昔、汚ギャルっていたよな


49: 名無しさん@ 2025/02/11(火) 15:26:34.80 ID:hO9w/Ova0

湯船に浸かりたい


71: 名無しさん@ 2025/02/11(火) 15:29:10.28 ID:FixpvjZY0

スマホ中毒で体力消耗して
風呂に入るの面倒になるのは分かる
長期化したら鬱的になるのも


80: 名無しさん@ 2025/02/11(火) 15:31:00.28 ID:CiqYRydb0

髪を乾かすのにも時間がかかるし億劫だがそこは入った方がいいだろ…


113: 名無しさん@ 2025/02/11(火) 15:36:47.79 ID:PFJdiXGy0

シャワー位は浴びて欲しい
自分は良いかもしれないが、周りにいる人が大変なんだよ