1: 名無しさん@ 2025/02/13(木) 19:08:21.22 ID:NNsMnTqc9


スクリーンショット 2024-12-02 080803



2月6日、風呂の日に合わせて毎年、公衆浴場で行われているボンタン湯。

甘酸っぱい香りが魅力で今年は全国およそ300の施設で行われました。

そうした中、鹿児島市内の公衆浴場の男湯でボンタン20個が食べられたり、盗まれたりする被害がありました。

「食べたかったから食べた」。

犯行の動機は呆れるようなものでした。

トラブルがあったのは鹿児島市の公衆浴場中山温泉です。

12日も朝から多くの利用客が温泉を楽しんでいました。

公衆浴場の組合が2月6日、風呂の日にあわせて行う「ボンタン湯」。

阿久根の特産、ボンタンを湯船に浮かべるイベントで2025年で9回目を迎えました。

中山温泉でも7日から3日間、行う予定でした。しかし。

(中山温泉のSNS)
「大変残念な知らせです。入浴客の破壊、盗難、行方不明になる被害に遭いました」

営業開始から約2時間たった昼前のことでした。

(内田直之キャスター)
「高齢の男性が背を向けるようにこの場所に座っていました。見ると手に持っていたのは湯船に浮かべていたボンタン。皮をむいて食べていたということです」

常連客が裸でボンタンを食べる80歳ぐらいの高齢の男性を見つけました。

(中山温泉・西田賢作店長)
「見つけた時はあ然とした。ビックリしました。食べたかったからと言われた。食べていいと張り紙はないと言ったら反対に食べたらダメと張り紙もないと言われて驚いた」

実はこの男性、2024年も同じ行為に及んでいました。

(中山温泉・西田賢作店長)
「去年も同じくボンタンを割って食べていた。ごめんなさいと言った人と同一人物だった。怒りを通り越して。え!?というのが本当のところ」

施設は、警察に通報しました。

しかし、騒ぎはこれで終わりませんでした。

(中山温泉・西田賢作店長)
「夜の7時半ぐらい。1人の客が「今日はボンタン湯じゃないの?」と言われて。入ってますよ。私入れましたよ!と話したらないんだけどと言われてえ?見に行ったら男湯にはボンタンが1つもなくて」

20個近くのボンタン、すべてが跡形もなく消えていました。盗まれたようです。 (略)

引用元ソース

「食べたかったから食べた」呆れる動機 公衆浴場のボンタン湯で“ボンタン20個”が盗難、食べられる被害
NTV2025年2月12日 19:39
https://news.ntv.co.jp/category/society/kyc658fbda03614ce1ae79e53f154e424f





2: 名無しさん@ 2025/02/13(木) 19:09:05.00 ID:jfbz1gHm0

1個だけにしとけよ


3: 名無しさん@ 2025/02/13(木) 19:09:07.23 ID:3984foj50

ギスギスした息苦しい世の中だなあ


5: 名無しさん@ 2025/02/13(木) 19:09:29.72 ID:pG0R9ALw0

ボンタン狩り


6: 名無しさん@ 2025/02/13(木) 19:09:36.26 ID:h7FTlFb60

きったな


9: 名無しさん@ 2025/02/13(木) 19:09:48.23 ID:3Gd6RnFw0

ボンタンあめ食べたい


23: 名無しさん@ 2025/02/13(木) 19:12:21.30 ID:0/NQB8A70

ええ…
ボンタン湯のボンタン食べちゃったんですか…


28: 名無しさん@ 2025/02/13(木) 19:12:59.44 ID:bjiQosHU0

皮さえあれば香り出るから…


29: 名無しさん@ 2025/02/13(木) 19:13:07.94 ID:OYAtZyNP0

そんなもんよく食うなw


42: 名無しさん@ 2025/02/13(木) 19:16:01.91 ID:t4Hhji/50

短ランも食ったんだろ?


45: 名無しさん@ 2025/02/13(木) 19:17:11.28 ID:/8KEBBY40


no title


81: 名無しさん@ 2025/02/13(木) 19:26:15.32 ID:8fMIxnTW0

うまそうだなーってならんやろw