1: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:21:14.40 ID:hgPitz329


スクリーンショット 2024-07-28 193124



元テレビ朝日社員の玉川徹氏(62)が11日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に生出演。

コメ高騰問題をテーマにトークしている際、元号表示がわかりにくく、西暦での表示について”文句”を言う一幕があった。

コメ価格の高騰について玉川氏がコメントをして最中、手元の資料を見ながら「これ、93年と同じレベルになっているんですね。93年からずっと右肩下がりだったんです。平成23年、って…西暦でいうと何年なんだろう…もうやめてほしいんだけど元号で言うの」と西暦と元号が混在していることについてボヤく(略)

引用元ソース 

https://news.yahoo.co.jp/articles/3449ae24573962ac5da6e23b5e2d3eb8c09d30c0
3/11(火) 13:08 



6: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:24:13.01 ID:CPBCTpYj0

元号は残してほしいけど基本西暦で統一してほしい
元号は括弧書きでお願いします


8: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:24:33.50 ID:hy5uhSEP0

わからんでもない
元号使うなとは言わんけど、せめて役所の書類は西暦に統一してほしい


10: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:25:14.66 ID:uWe2tCr50

併記すりゃいいんだよ


20: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:27:21.11 ID:xMzmPVJO0

本家の中国もすでにやめてしまった元号


25: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:29:21.27 ID:VMHIUu1W0

この人は新元号が令和に決まったときも
当時いた青木理と一緒に文句言っとったな


35: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:31:00.57 ID:IgEdlsUO0

今が令和何年とかすらわからん


59: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:34:45.82 ID:Fi7TNHcb0

実際わかりにくい


66: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:35:42.86 ID:NXR+4+Ps0

元号の方が感覚的に分かりやすいけどな
この手の手合いは違うんか?


67: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:35:43.22 ID:borLhx1w0

別に元号無くせとは言わんけど、普段使いは西暦に統一してええよ


84: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:38:56.52 ID:Jk4yot950

確かに、、日常生活は全て西暦でいい


112: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:43:10.47 ID:KLJ+0qs10

むしろ西暦を廃止しろ


159: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 14:51:27.34 ID:2ZQWbwBW0

まあ西暦で統一しろとは思う