1: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 22:01:52.46 ID:lB5LIgwG0 BE:971946189-2BP(2000)


スクリーンショット 2024-12-02 080803



■小学生男子が将来つきたい職業のトップはネット配信者(2024年公開版)

社会の仕組みを学び、将来の自分の姿をイメージするようになる小学生。

その小学生は将来どのような職業につきたいと考えているのだろうか。

学研教育総合研究所が公開している「小学生の日常生活・学習に関する調査」(※)の結果から、 小学生男子自身が将来つきたい職業の実情を確認する。

最初に示すのは小学生のうち男子に対し、将来つきたい職業を択一で尋ねたもの。

上位陣を抽出している。

トップについたのは「ネット配信者」で6.8%。小学生男子の6.8%が将来はYouTuberなどのネット配信者になりたいと思っている。

次いで「警察官」が5.8%、「その他スポーツ選手」が4.7%、「運転士」が4.5%、「エンジニア・プログラマー」「プロサッカー選手」が3.8%。

「ネット配信者」だけでなく「エンジニア・プログラマー」のような、インターネット系の新しい職業に憧れを抱く小学生男子が多くいることが見受けられる。 (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d3b283e154fbb01535a37f28544aa1bf16785190



2: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 22:03:43.90 ID:QY1hKCb20

女子は?


4: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 22:04:25.32 ID:mHUavh8h0

ほんと世も末って感じだな


7: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 22:07:43.42 ID:Dk8q4QCG0

職業として食べていけるのはほんのひと握りなのに
試しに今からでもやればいい


9: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 22:09:26.00 ID:JCGiO9f40

YouTuberなら今からでもなれるだろ
そんで厳しい現実を知れ


14: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 22:24:01.44 ID:sN49UTiA0

まあ小学生のうちから公務員とか商社マンになりたいとか言われてもかわいげ無いだろ


16: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 22:35:29.86 ID:+uuYGGR/0

数十年後にAIが労働をしてくれるとなると
一般人はネット配信するしかやる事無くなる


34: 名無しさん@ 2025/03/11(火) 23:26:12.88 ID:NxSGBlqd0

配信者専門学校が誕生しちゃうなw


47: 名無しさん@ 2025/03/12(水) 00:31:39.88 ID:/CGrdxTx0

世もまつだな。