1: 名無しさん@ 2025/03/13(木) 09:27:37.48 ID:??? TID:zuuchan

本日、2025年3月13日は木曜日。さて、あなたは「13日の金曜日」という言葉を知っていますか?不吉な日の代表である「13日の金曜日」という言葉。
ホラー好きじゃない人でも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
発端はアメリカのホラー映画「13日の金曜日」が一大ブームとなったことからでした。
しかしその一方で、「もう若者は『13日の金曜日』自体を知らないよね」といった声も多くみられました。
最近の「13日の金曜日」に対する人々の反応は一体どのようなものなのか、映画の内容と合わせて詳しくみてみましょう (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f673d83078f4aa21fb5f27ef6ca7dff0630cdb
3: 名無しさん@ 2025/03/13(木) 09:30:41.59 ID:3oysW
ちなみにジェイソンは宇宙にも行ってるが、古いお友達にも意外と知られていない
5: 名無しさん@ 2025/03/13(木) 09:32:49.56 ID:hchOD
もうテレビでやらないもんなぁ
そのうち貞子の真似も通じなくなるんかな
そのうち貞子の真似も通じなくなるんかな
6: 名無しさん@ 2025/03/13(木) 09:33:36.49 ID:bcVpa
今の子は厚切りのほうしか知らない
13: 名無しさん@ 2025/03/13(木) 09:45:56.65 ID:WtkVs
ホワイジャパニーズピーポーの人だろ。
30: 名無しさん@ 2025/03/13(木) 09:58:21.32 ID:076hx
国民皆で洋画劇場を見てた時代とは違う
48: 名無しさん@ 2025/03/13(木) 10:18:06.06 ID:NNMMP
18歳の子に会話した時、
貞子すら通じない怖さw
貞子すら通じない怖さw
65: 名無しさん@ 2025/03/13(木) 10:33:54.75 ID:dJggZ
当たり前やろZ世代が知る由がない
89: 名無しさん@ 2025/03/13(木) 10:51:52.08 ID:eVaWg
当たり前田のクラッカー
165: 名無しさん@ 2025/03/13(木) 12:26:34.57 ID:ThG3y
ジョーズとか猿の惑星とかも知らないらしいな
コメント
コメント一覧 (10)
nightwin772
が
しました
うーん日本マジでジャップランドw
nightwin772
が
しました
キリスト教の問題で欧米人を理解するという意味での知識の話しで映画や世代の問題ではないだろ、頭おかしい。
それこそ害悪である多文化強制時代に知らないとか恥ずかしすぎる。
イスラム教とか含めよく知らないとな。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
おじさん「なにそれ?」
nightwin772
が
しました
頑張らなくてもいいから行動の数を増やすことが大事である
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
その中で洋画をよく見る世代が育った
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする