1: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:04:47.54 ID:kNDwsQN50


折りたたみiPhoneはiPhone18 Ultra、約40万円で2026年発売?

Appleは開発中の折りたたみiPhoneのモデル名として、iPhone Ultraを採用する可能性があるとの予想が、Bloombergのマーク・ガーマン記者から伝えられました。

iPhone18 Ultraの予想販売価格は2,500ドル、税込40万円以上

折りたたみiPhoneの販売価格についてアナリストのミンチー・クオ氏は、2,500ドル程度になると予想していました。(略)

引用元ソース

https://iphone-mania.jp/apple-593374/



no title

3: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:05:48.63 ID:SjCxf0350

割と良さげじゃね?


4: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:05:59.08 ID:kNDwsQN50

こりゃ無理だ😢


5: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:06:17.70 ID:O8SBFrBz0

折り畳みにするメリットってなんやねん


6: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:07:18.76 ID:YwBc/Ovo0

やっすーい


7: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:07:47.55 ID:ekIuXukf0

タブレットでよくね


10: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:08:11.90 ID:Mi9dGKkL0

可動部増やすと脆くなるやろ
壊れやすいということは買い替えのサイクルが早くなるんや


11: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:08:34.75 ID:cKh1d9t90

普通のiPhoneとiPadをそれぞれ持った方が良い気がする


14: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:09:02.04 ID:6HDCiH+40

みんなが求めてた折り畳み→開いたら通常スマホサイズになる折り畳みスマホ

iPhoneの作った折り畳み→開いたら倍のサイズになる折り畳みスマホ

毎回確定で試される信者辛そう


15: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:09:24.62 ID:xESY0Mrm0

ホント後追いしかできなくなったな


19: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:11:50.85 ID:Bm046Xd0p

もう一般人が毎年買い換える意味ないねん


24: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:13:22.97 ID:wjW6prKX0

>>14
開いたら通常サイズって折りたたむ必要あるか?
タブレットサイズになるなら漫画とか読むのに便利そうだけど


30: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:16:43.78 ID:kNDwsQN50

>>24
置いて撮影とかするんや

no title


56: 名無しさん@ 2025/03/14(金) 10:33:34.87 ID:kK23SVLC0

性能の前にタブレットでええやんけ