1: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 21:47:36.47 ID:vBrC9+kF9

アルバトロス(東京都品川区)が展開する退職代行「モームリ」は1日、X(旧ツイッター)で同日中に新卒5人を含む計134人の退職代行依頼があったことを明らかにした。
新卒5人の退職理由も紹介し、事務関連の女性は、入社式のさなか、社長が新卒社員ともめて大勢の前で怒鳴って廊下でも「なめてんのか」と説教したことを挙げた。
医療関連の男性は、入職前のマナー研修などで講師から脅しのような言葉や「看護学生と社会人は違う」といった言葉を聞き、自信を失ってしまったという。
教育関連の男性は、業務を想像すると吐き気を催し、うつ状態になってしまい、働ける状態ではなくなってしまったことを挙げた (略)
引用元ソース
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250402-Y63WHSOJCJBHBI6XEZWKUUVFWY/
44: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 21:58:49.55 ID:KvbQ2vl50
>>1
モームリで働く人も、モームリ使うんやろな
モームリで働く人も、モームリ使うんやろな
4: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 21:49:18.30 ID:6H6dsoLf0
辞めて正解
23: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 21:53:36.44 ID:5OmBMBsz0
>>4
初日モー無理って・・・
初日モー無理って・・・
6: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 21:49:50.03 ID:3XD8gzzQ0
ヤバい会社は初日でわかるからな
15: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 21:51:25.77 ID:5xyuYcoB0
モームリに電話する気力がない………
22: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 21:53:35.42 ID:nL5n8N8o0
法的には2週間前に退職届ださないとNGなんだけけどな
28: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 21:54:55.51 ID:54oyKsnw0
>>22
会社が退職に合意したら即時退職も可
会社が退職に合意したら即時退職も可
33: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 21:56:34.34 ID:mZU2p55J0
いやいいんだけど
なんで応募したんだよ
なんで応募したんだよ
60: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 22:00:45.71 ID:5eaxYm570
新卒5人て、親泣いてるだろ‥
70: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 22:03:48.92 ID:XHtthaBf0
豆腐メンタル
97: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 22:09:50.84 ID:TmmkDwdv0
それって多いの?少ないの?
107: 名無しさん@ 2025/04/02(水) 22:12:01.31 ID:DPbr8F/I0
速っ!!www
コメント
コメント一覧 (18)
次の医療系は一生引き篭もってろ
nightwin772
が
しました
企業も外面は良くても中身はクソなところ沢山あるし、合う合わないはあるよ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
ナマポで生きるのはやめてほしいね。
nightwin772
が
しました
辞めない代わりに自殺するとは思うけどね
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
3年とは思わないけど半年くらいは様子見ろよ
nightwin772
が
しました
4月2日以降でまともな企業が未経験募集してるケースなんかほとんどないし、第二新卒の募集は大概夏頃。無職期間がある程度あると転職も不利になるしどうすんのこれ?
nightwin772
が
しました
親が金を出してくれないからとりあえず就職
能力も無ければやる気もないからまともなところには採用されない
これが利用者の現実なんよ
会社がどうのなわけないやろ、クズが多いってだけ
昔から入社初日な飛んでフリーターとか、ホストになる!とか
芸人や芸能人になる!ってのが沢山いたよ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
適性の無い人がその仕事を続けられないし、いても本人と会社が不幸になる
nightwin772
が
しました
それを考えると現代人はひ弱すぎるよな
nightwin772
が
しました
何のスキルもない、しかも職歴も汚れた奴、まともな企業は取らないから雇ってくれるのは自ずとブラック企業だけになる
資格取るか、バイトからの正社員昇格を狙うかしない
nightwin772
が
しました
コメントする