1: 名無しさん@ 2025/04/09(水) 12:25:16.61 ID:??? TID:machida

Xで、引っ越し業者との高額請求トラブルについての投稿が話題になっている。
投稿主が高額な請求に反論し、交渉してみると引越し業者は意外な対応をみせたという…。
《引っ越し業者やべぇマジで、最初17万とか言われて切れそうになった。単身で大分-福岡で繁忙期じゃないのに17万とかありえない。大阪-大分で9万行きませんでしたよって言ったら急に険しい顔になって11万とか言い出して笑ったわ。もっとごねまくったら最終的に6万8千円》
投稿者は、過去に他の業者で引っ越しの経験があったため、当該業者に値下げ交渉が出来たようだが、この件以来、当該業者を全く信用できなくなったという(略)
引用元ソース
https://news.livedoor.com/article/detail/28509243/
引っ越し業者やべぇマジで、
— 風見鶏2🐦🔥 (@IKOMOTO_m18) April 5, 2025
サ〇イ。最初17万とか言われて切れそうになった。
単身で大分-福岡で繁忙期じゃないのに17とかありえない。大阪-大分で9万行きませんでしたよって言ったら急に険しい顔になって11万とか言い出して笑ったわ。もっとごねまくったら最終的に6万8千円。頭おかしいやろ
3: 名無しさん@ 2025/04/09(水) 12:29:09.37 ID:cMyxL
ありえへん世界∞
4: 名無しさん@ 2025/04/09(水) 12:32:11.89 ID:xgwMt
最初はふっかけてくるからね
5: 名無しさん@ 2025/04/09(水) 12:33:28.13 ID:1YAbe
というか嫌なら頼まなきゃ良いんじゃね?
7: 名無しさん@ 2025/04/09(水) 12:40:34.39 ID:XxJUK
見積もりの段階でダンボール発注させる時点でやばい会社ってことに気づけよ
15: 名無しさん@ 2025/04/09(水) 13:28:26.44 ID:6ODXP
払う人がいるならまず吹っかけるよね
19: 名無しさん@ 2025/04/09(水) 15:22:27.89 ID:F0lW5
安いと時間も人件費もかけられない
安い投げやりな引っ越しと高い充実した引っ越しのどちらを選ぶか次第
安い投げやりな引っ越しと高い充実した引っ越しのどちらを選ぶか次第
コメント
コメント一覧 (20)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
うちは東京〜静岡の引越しで18万払ったけど自分だけじゃ出来ない作業だから助かったよ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
じゃないと簡単に下げれないんだから
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
あいつら勉強大好きだから自習すんねん
nightwin772
が
しました
高速とガソリン代だけで5万以上、積み込み、積み下ろしの時間+運転は休み無し往復で16時間
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
まともな仕事してくれなそう
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
せめて1回目の値下げくらいでお願いしたいね
nightwin772
が
しました
もう二度と⚪︎⚪︎⚪︎引越しセンターは使わない。
nightwin772
が
しました
大体いつも2LDKで全部自分で荷造りして4tトラック作業員三人で10万円だった。
3年前に引っ越しでたまたま相見積もり5社取ってみたら、アートが6万で一番安かった。そして作業員も一番丁寧で傷も少なかった。ありがとう。
nightwin772
が
しました
色々と工夫するからすぐ下げれる。
ていうか、見積もり時の営業マンは自分が運ぶわけではないので利益少なくても
他社に取られるよりは売り上げ数字の実績作りのために値引きに応じる。
いよいよ下げられない場合のみ、管理職に決済委ねて赤になっても受注する。
印刷営業マンや下請けいじめの業界あるある。
nightwin772
が
しました
コメントする