1: 名無しさん@ 2025/04/13(日) 09:13:15.82 ID:??? TID:dreampot


ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。

防水シーツを脱水中に洗濯機が“爆発”して新築の家の壁に穴が開いたものとみられ、NITE(製品評価技術基盤機構)も使用のリスクについて呼びかけている。

“爆発音”上部まるごと外れた洗濯機…壁に大きな穴

30代の女性がSNSに投稿した驚きの事態に衝撃が広がっている。

投稿の内容は「洗濯機爆発して家壊れたんだが」「助けてwwwwwwwww」というもの。

写っていたのは、スイッチがある上の部分がまるごと外れ、前に飛び出した洗濯機 (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/25154a76a990bd9ad23ba3b7604f6e184b144c4d 







57: 名無しさん@ 2025/04/13(日) 11:40:41.00 ID:5vvW4

>>1
wwwwwwwwwとか書いてるからまあ大丈夫だろ。
本当にやばければ言葉は出ないものだ。


68: 名無しさん@ 2025/04/13(日) 12:09:08.46 ID:bOLyJ

洗濯機で防水シーツを洗濯したら家の壁がなくなってしまった
→水を通さないものを洗うときは注意が必要
https://togetter.com/li/2535930


6: 名無しさん@ 2025/04/13(日) 09:24:33.42 ID:Qv61u

常識だと思ってた。


13: 名無しさん@ 2025/04/13(日) 09:42:11.55 ID:WWBtb

どこの中国だよ


20: 名無しさん@ 2025/04/13(日) 09:53:30.75 ID:2uq1t

洗濯機にはSHARPと書いているように見えるのだが
何やったんやー

と思ったら防水シーツは洗濯機で洗えないぞ


23: 名無しさん@ 2025/04/13(日) 09:58:01.29 ID:9h9GB

中国製の洗濯機か


25: 名無しさん@ 2025/04/13(日) 10:01:18.20 ID:7DPPM

>>23
中国製関係無く、不適切なモノを洗濯機で洗った
(防水シーツが脱水時に塊のままで重心が狂って
洗濯機崩壊に伴って壁も破壊)


34: 名無しさん@ 2025/04/13(日) 10:30:27.90 ID:ETA3B

洗濯物が偏って正常な回転が出来ない時はエラーが点滅して止まるはずだけど
SHARPはなんなんだ


39: 名無しさん@ 2025/04/13(日) 10:50:59.64 ID:Qv61u

>>34
最初はバランス取れて正常に回転していても、高速回転中に洗濯物がズレて重量のバランスが崩れて爆発、ってことみたいよ。
冬物を洗うときなんかに、爆発はしないけど、バランス崩れて止まることがあるわ。


54: 名無しさん@ 2025/04/13(日) 11:35:45.09 ID:gGsHw

>>34
これ画像でもわかるし、指摘してる人もいるけど、
ちゃんとE4ってエラーが出ているのよ。

たぶんこうなる前に一度くらいは止まってるんじゃないか?
その上で回し続けてドーン