1: 名無しさん@ 2025/05/16(金) 01:12:57.34 ID:SEZa7J3G9

ホリエモン、消費税に持論「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」
実業家・堀江貴文氏(52)が手がける配信サービス「ZATSUDAN」のYouTubeチャンネルが15日に更新。
堀江氏が消費税について持論を展開する場面があった。
第一生命経済研究所首席エコノミスト・永濱利廣とのトーク。
そこで「消費税」の話題になると、堀江氏は「消費税って10%じゃないですか。10%ってインフレだったら、すぐ変化するぐらいの量じゃないですか」と投げかける。
これに永濱氏は「ただ過去の日本のデータを見ると、消費税を上げたタイミングで明らかに消費のトレンドが下方屈折しちゃってるんで。という意味では、やっぱり影響は大きい」と指摘。
堀江氏は「それは分かるんですけど、実はそんなに大してインパクトは本当はないのに。なんでたった10%の税金をそんなに嫌がるんだろうなっていうのが、ただの疑問なんですよね」 (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/94cdad05fc7febac4233280acb611a7197036bf5
128: 名無しさん@ 2025/05/16(金) 01:33:59.05 ID:tMziqRgW0
>>1
貧乏だから
貧乏だから
222: 名無しさん@ 2025/05/16(金) 02:07:34.13 ID:IpDafri20
>>1
分かる所得税などの税金の方が高いから
分かる所得税などの税金の方が高いから
2: 名無しさん@ 2025/05/16(金) 01:13:38.04 ID:tUf4gwnA0
お金ないから
15: 名無しさん@ 2025/05/16(金) 01:15:56.40 ID:6sqFACm30
そりゃ嫌だろ
79: 名無しさん@ 2025/05/16(金) 01:25:33.58 ID:WOUPMtRK0
嫌がってるのはほんの一部の貧乏な人たち
172: 名無しさん@ 2025/05/16(金) 01:50:33.10 ID:VNcNyKsk0
消費税
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
コメント
コメント一覧 (38)
色々取られ過ぎなんだよ、税と言う名目じゃないのも含めて。
nightwin772
が
しました
その上で石破の言う貧困層にも等しく物価高対策になるのが消費税減税なんだよ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
中國にもっと金を
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
そのうちの消費税がなくなったら
年間20万円近く余裕が出来る。
この20万円があれば
贅沢して食事や旅行に回せる。
国民一人ひとりの消費行動を減退させてるだよ。
ロケット()開発で政府に金たかってるハエが
えらそうな事いうなよ。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
消費税高い分他の生活に関わる部分を無税にしたり、税率減らしたり、公共料金安くしたりして生活の負担にならんようバランス取ってるんやぞ。
日本はそんなバランス取らずに何にでも消費税一律でかけてるから負担になってるって言われてるんやぞ。特にガソリンがその例で、ガソリンの値段に消費税を課してるんじゃなく、ガソリンの値段に各税金を加算した値段に消費税課してる事や。ガソリンの値段にだけ消費税課してるなら1㍑の値段が今より20〜30円は安くなるはずなんだぞ
nightwin772
が
しました
なら補助金なんかに頼らずに自腹でやれよ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
法人税下げまくって消費税上げまくってきたから国民が疲弊してる今があるんだぞ
nightwin772
が
しました
社会保障費は税金じゃないそうなんで年々増加していくだろうし、それで消費税も増税したら国民負担率6割になるぞ
nightwin772
が
しました
日本の話してんのにアホじゃないかな
nightwin772
が
しました
100万円買い物しても2万円ですわ
nightwin772
が
しました
コメントする