1: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 13:17:46.61 ID:??? TID:realface


スクリーンショット 2025-05-13 205802



ある自治体の窓口に、料金未納を理由に水道を止められた男が訪れた。

男は袋を片手に、こうすごんだ。

「これを流すことができねぇじゃねえか!」。

職員が中身を確認すると詰まっていたのは汚物。

顚末末を聞いた同僚は「まさか抗議のために汚物を持ち込んでくるなんて…」とため息をつく。

暴力や暴言、SNSでの中傷によるカスハラは、民間企業だけの問題ではない。

汚物の例のように、自治体でも多くの職員が被害に悩まされている。

背景には、税金で給料がまかなわれる公務員を「公僕」として下に見る意識があるようだ。 (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/be12615cc83ed328cd2004367677f598720c7f0a



2: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 13:22:21.50 ID:WExbi

払えよ
さすれば水は流れるだろう


3: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 13:22:26.17 ID:05gIT

水道代払えよ


4: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 13:25:01.82 ID:FLzKf

コレとか言われてもな


11: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 13:31:51.98 ID:hR1Nv

水道出しっぱなしの老人もいるからな


15: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 13:36:02.24 ID:MQz0R

何だかんだで公務員は大変だよね


25: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 13:49:53.66 ID:mpPaf

警察仕事しろよ