1: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 14:38:37.32 ID:??? TID:SnowPig


スクリーンショット 2025-05-13 205802



大統領在任中に死刑制度の廃止を主導したモンゴルのエルベグドルジ元大統領が来日し、東京都内でインタビューに応じた。

国際的に死刑廃止が進む中、日本が制度を維持していることについて「情報をもっと公開すれば、死刑を容認する世論は変わってくる」と述べ、手続きの透明化とオープンな議論を呼びかけた。

エルベグドルジ氏はモンゴルの民主化活動に関わった後、首相を経て2009年に大統領に就任した。

在任中に死刑確定者を終身刑に減刑し、死刑の執行停止を宣言。

法改正により、17年にモンゴルの死刑制度を廃止した。

死刑の執行停止を宣言した当初は国民の反発も強かったが、情報公開と国民的な議論を重ねたことで、世論の風向きは次第に変化していったという。

エルベグドルジ氏は「廃止後、犯罪も減った。厳罰があることが必ずしも治安の維持につながるわけではない」と (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/6eead1ae690ec2b9824f286078fda9bb3a341760



243: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 19:15:04.42 ID:xCDqP

>>1
犯罪抑止力になってると思うから
廃止しなくていいよ


252: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 19:24:42.85 ID:Jg0Ps

>>248
日本の殺人事件発生率は、10万人あたり0.23
死刑のある国より圧倒的に低い。

わざわざ治安の悪い国のマネをする理由は何もない。
https://www.globalnote.jp/post-1697.html


270: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 19:32:58.76 ID:Vvqsi

>>1
アメリカも州によって死刑あるんじゃないの?


273: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 19:37:23.19 ID:Vvqsi

>>1
そもそもこういうのって明らかな内政干渉だよね
日本になら何を言っても許されると思ってるんだろうか


3: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 14:41:58.51 ID:MUvdg

他国から言われる筋合いはない


43: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 15:12:45.90 ID:PUl7G

>>3
むしろ他国に勧めたい


8: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 14:45:29.33 ID:efOUc

現行の死刑制度は時間と税金をドブに捨ててるようなもの


50: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 15:25:10.10 ID:NqXKC

ここはモンゴルじゃね~んだよ


98: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 16:20:13.64 ID:LsqMI

中国に言え


99: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 16:21:03.99 ID:QoGyJ

内政干渉やめてもらっていいですか?w


137: 名無しさん@ 2025/05/24(土) 17:18:41.78 ID:qR6ye

死刑相当の奴が、死刑になって何が悪いのか全く意味が分からない