1: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 15:55:15.50 ID:up4zmwEV9


スクリーンショット 2025-05-06 155420



随意契約による政府の備蓄米の販売が、大阪や名古屋のスーパーでも始まりました。

大阪では開店前から備蓄米を求める長蛇の列ができました。

大阪市内のイオンの店舗には、およそ1000人が列を作り開店を待っていました。

記者
「開店を5分前倒して、いまオープンしました。来店客が次々と備蓄米を手に取っていきます」

イオンは2022年産の備蓄米2万トンを随意契約で購入していて、この店舗ではきょう、5キロ2138円(税込み)で4800袋を販売します。


「高いコメを買っていたから安いのをやっぱり買いたい」 (略)

引用元ソース

TBSテレビ

6/2(月) 11:52配信TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c0e07939dea9b206f9d2ef8a4826942e32d8746  





155: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 16:19:41.24 ID:v99CISJ10

>>1
さすイオ、今日も圧倒的だ (これだけあっても正午売り切れ)

6月2日 イオン大阪ドームシティ店
no title

https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_31523.html


5: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 15:56:39.41 ID:iVNs17HZ0

一生懸命に働いてるのに、古いお米なんか食べたくない


6: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 15:56:55.47 ID:7nULEqbk0

「念願の備蓄米をついに手に入れたぞ><」 


20: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 15:59:13.75 ID:q2DkjtHf0

時給換算したら割高になりそうw


23: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 16:00:17.94 ID:3WjOIi+c0

こういうのに殺到するやつって本当に困ってる訳じゃ無くて話題だから欲しいってやつの方が多そうなのがね


24: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 16:00:24.86 ID:5lnhGk4W0

備蓄米を買えた人は人生の勝者


25: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 16:00:25.88 ID:At5Cl4EQ0

ビッグウェーブに乗るしかない


29: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 16:01:50.63 ID:/ZihcIXH0

乗るしかない
このビッグウェーブにw


30: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 16:01:52.24 ID:dPjmY4cE0

東京は800人だったけどやはり大阪の方が上回ったかw
しかも平日なのにw


45: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 16:05:48.06 ID:8QqoQ9Cp0

皆が群がると欲しくなる心理


92: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 16:12:00.30 ID:FvgnlE2U0

そもそも24年産の700万トンくらいのコメどこいった…


93: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 16:12:04.94 ID:YzEgPu570

年寄りが買い溜めしそう


166: 名無しさん@ 2025/06/02(月) 16:21:09.16 ID:OfUt0bjJ0

大阪イオン4800袋正午で売り切ったのかよ
流石だな