1: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:13:33.30 ID:xxtZFL089


スクリーンショット 2025-05-13 205802



ファミリーマートは4日、随意契約で調達した政府備蓄米の店頭販売を、5日から東京都と大阪府の各10店舗で始めると発表した。

2021年産のコメを1キロ税込み388円で販売する (略)

引用元ソース 

共同通信
https://nordot.app/1302801464079138870

2025/06/04
Published 2025/06/04 10:08 (JST)

no title 





9: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:16:08.83 ID:3w6AhVE60

>>1
>東京都と大阪府の各10店舗

レアすぎ


91: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:27:54.14 ID:hv4At5+A0

>>1
1キロ388円ってことは5キロで大体2000円か
じゃあやっぱりそんなもんか


406: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 11:08:52.50 ID:BGMzkmlI0

>>1
10店舗ずつではまた行列か
全国どこのファミマでも買えるようにしないと


698: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 11:47:43.21 ID:5me4MpL50

>>1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


2: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:14:25.22 ID:KAFVXjrA0

1回お試しで食べてみたい


4: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:15:03.41 ID:SytqBvoz0

コレは売れるな
お試しにちょっと良い


6: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:15:25.77 ID:4CbFYJzj0

「ナナヒカリ」


8: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:15:50.05 ID:PYbFm7Y30

ファミ米


13: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:16:51.09 ID:fRX2rxDr0

JA「備蓄米の流通が遅れてるのはパッケージの印刷に時間がかかるからなの!」
ファミマ「w」 no title
 


117: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:30:31.98 ID:rOuI592o0

>>13
パッケージシンプルだな


16: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:17:07.57 ID:SytqBvoz0

てか、コンビニでさえこのスピードですぐに店頭に出せるのに、
JA全農の無能っぷりは、
米価を吊り上げたいがために
備蓄米を入札して買い占めて流通させてない、
ってバレバレやな


38: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:19:38.58 ID:UMQo+bCC0

備蓄米食べてみたいけど量要らないから丁度いいや
いや1kgでも多いかな500グラムのくれ


40: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:19:55.35 ID:VEZ5eDnT0

めっちゃ早いやん
コンビニの流通網が最強なのか
契約して2日とかだよね?


87: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:27:28.90 ID:W7yQGPWv0

買うわ/


88: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:27:29.32 ID:RlX9Qb5B0

ローソンに対抗して6日から5日に早めたのか


105: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:29:41.97 ID:rOuI592o0

ファミマ1キロ388円かぁ


195: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:40:39.35 ID:rOuI592o0

ファミマの備蓄米、発売を5日に前倒し 大手コンビニで最速
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC041170U5A600C2000000/

>従来は最短で6日に発売する予定としていたが、社内や取引先との調整がスムーズにまとまったため1日前倒しした。


215: 名無しさん@ 2025/06/04(水) 10:43:13.08 ID:LXmakm/I0

このくらいの価格を維持してくれれば
いい