1: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 09:31:59.70 ID:E3lt2By89

唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ 市「2個分あるので」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b99a8ad536e2f1b1749597fe2a10430c31acf5
福岡市の唐揚げ1個の給食が批判されてるけど、東京の給食もこれ。 pic.twitter.com/k1WXp6ysU4
— 不眠症うさぎ🌙🍡☕️ (@unfold6249) June 9, 2025
7: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 09:34:32.29 ID:3he4twS+0
>>1
なんやこれw
野菜がないやんけ
必要な栄養素取れてるのかね?
なんやこれw
野菜がないやんけ
必要な栄養素取れてるのかね?
343: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:03:31.69 ID:ysqLlyGr0
>>1
せめて千切りキャベツとドレッシングとかつけられんのか
せめて千切りキャベツとドレッシングとかつけられんのか
4: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 09:33:27.74 ID:UHkpYnjv0
>市「2個分くらいの大きさがある」
切れよ
切れよ
8: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 09:34:35.27 ID:jgH2iJ480
30: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 09:38:21.53 ID:oAErcsM40
物価高で給食会社とか潰れてるからなぁ
「安くておいしかったのに…」富山市の給食・弁当製造業者が自己破産 コロナ禍や物価髙の影響
https://news.ntv.co.jp/n/knb/category/economy/kn9e8d0c0b5adb4585beba99a4bd50ce9c
「安くておいしかったのに…」富山市の給食・弁当製造業者が自己破産 コロナ禍や物価髙の影響
https://news.ntv.co.jp/n/knb/category/economy/kn9e8d0c0b5adb4585beba99a4bd50ce9c
87: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 09:44:52.12 ID:vhZokdk/0
2個分には見えないな1.2個分ぐらい
91: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 09:45:24.86 ID:ia4mC6oW0
105: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 09:46:40.46 ID:XTyvTgBw0
これは委員会が提出した写真だから実際はこれより小さいかもよw
コメント
コメント一覧 (31)
そうすれば少子化も給食も救われる
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
いい物食わせたきゃ金払えば良い
nightwin772
が
しました
こども家庭庁潰して7兆円分配した方がいいに決まってるだろ!
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
ちゃんぽんの麺が少なかったからって5時間目の授業出てこなかった女教師いたわ
nightwin772
が
しました
全国小学生:594万人
月額給食費:6,000円として
年間総額:3,564億円
こども家庭庁の予算からせめて半分でも出して、もっと充実した給食を提供してくれ。
栄養不足の給食を放置しておいて、なにがこども家庭庁か…
nightwin772
が
しました
変な業者を入れないようにすればまともな水準になるんだろうけど結局政治家が儲けられる業者がくるだろうね
nightwin772
が
しました
コメントする