1: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 09:59:29.34 ID:zyQToxIn0● BE:237216734-2BP(2000)


スクリーンショット 2025-05-13 205802





10: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:04:21.39 ID:U3yqJHU80

>>1
というかそれがわかってるなら漢字の練習アプリなんかいくらでもあるんだから手書き練習しとけよ


166: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 12:41:56.77 ID:WQA3ClZB0

>>1
スマートフォンで十分


174: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 12:51:04.94 ID:zw8MA0vc0

>>1
30年前は普通にかけてた。
20年前は漢字が書けなくなった。
10年前にスマホやタブでメモ取るようになって、
漢字を書く必要がそもそもなくなった。
今ごろ何言ってんだ?


2: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:00:07.17 ID:SqqEGecc0

書かなくていいからな


3: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:00:43.87 ID:lpKbPVVk0

ペンを持つことが少なくなったからな👴


4: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:00:59.29 ID:kbgSQYw30

びっくるするほど書けなくなったよ


8: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:02:14.87 ID:Z1UKaP030

マジで書けなくなってビビる
そのかわり難しい漢字が読める様になる


9: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:03:27.90 ID:q3QDihue0

時代が俺にまた追いついた。


11: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:04:31.15 ID:uQZhOYYM0

手書きで簡単な日記をつけると治るよ


17: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:10:58.31 ID:MCK1H0hS0

どんどん忘れて行ってる
簡単な漢字すらヤバそうだ


22: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:13:42.32 ID:wZqA90Bz0

自分の名前もかけない時がある(´・ω・`)


24: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:14:02.28 ID:6Rah1lZv0

PC使うようになってから書けなくなってる


47: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:22:48.74 ID:wT+l6mU50

書く必要がないからね


59: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:30:14.25 ID:VkzFy0K20

ノートは手書きで付けているぞ


67: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:44:05.55 ID:xHK3pI0L0

普段よく見てるのに書けない漢字1位

挨拶


69: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:46:22.11 ID:tBB9HM3B0

読めればよくね?


73: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 10:48:27.37 ID:qa17sF6l0

あるあるだな

パソコン普及、スマホ普及でみんなそうなっている


114: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 11:23:17.27 ID:LRr+uWjI0

書けないけど読めるからいいやん
漢字はPCが出してくれるし


150: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 12:23:02.76 ID:zKc8tz5M0

たしかに
読めるけど書けない


161: 名無しさん@ 2025/06/09(月) 12:35:18.92 ID:+mHTc7Bt0

これはほんとそう