1: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 14:55:06.92 ID:wonQb3f/9

「Fランは不要」か論争に財務省と文科省も参戦 ボーダフリーでも就職好調な私大は地方では目立つ
「Fラン」とは偏差値がBF(ボーダーフリー)で、一般選抜では選抜ができない大学を指します。
かねてから「Fランに行く必要はない」というFラン不要説はよく見くけられましたが、2025年4月15日の財政制度等審議会の分科会で、財務省も「一部の私大では義務教育レベルの四則計算などを授業で教え、教育内容が大学にふさわしくない」という旨を厳しく指摘し、私学助成の見直しを提言しました(略)
引用元ソース
2025/6/19
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3a84424b8fe7cf80f3f7ee17a89b55b1f2612cb4
19: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 15:00:01.03 ID:vCM7i0BU0
>>1
みんな騙されてるけど
Fランなんてごく一部だぞ
やるならCランかDラン以下をカット
>一部の私大では義務教育レベルの四則計算など
Fランに限らずDランでもやってます
みんな騙されてるけど
Fランなんてごく一部だぞ
やるならCランかDラン以下をカット
>一部の私大では義務教育レベルの四則計算など
Fランに限らずDランでもやってます
317: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 15:57:14.48 ID:R0hKjVR30
>>1
これに関しては財務省が正義
これに関しては財務省が正義
3: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 14:56:12.38 ID:zW1Y86mi0
中卒高卒でも真面目に働けば安心して暮らせる社会を目指そうよ
6: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 14:56:51.88 ID:ySCli1WK0
>>3
それがいちばんよね
それがいちばんよね
11: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 14:58:40.56 ID:WxxYVytY0
>>3
高校行く必要ある?
大学行かないなら中卒でいい
高校行く必要ある?
大学行かないなら中卒でいい
4: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 14:56:40.85 ID:ySCli1WK0
いいことや
他の大学の価値が上がる
他の大学の価値が上がる
5: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 14:56:45.13 ID:R0wPFjdL0
Fランは不要
7: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 14:57:15.58 ID:BXNRBQJ30
大学で分数教えるとか止めろよ
8: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 14:57:39.35 ID:8j1ChE/M0
やっと気付いたか
13: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 14:58:53.27 ID:iZYnFxX70
今は名前も知らない本当にわけのわからん大学が増えたからな
68: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 15:09:29.42 ID:iUuVULE50
Fラン大卒より電気工事士や配管工が必要
83: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 15:12:14.20 ID:HwxVo6PB0
ふんわりした大学より
工業高校とか増やせばいいのに
工業高校とか増やせばいいのに
153: 名無しさん@ 2025/06/20(金) 15:28:38.95 ID:KY+2BLQL0
マジで無駄な補助金を無くせば財源なんかいっぱい有るんだよ
コメント
コメント一覧 (9)
パヨクが騒ぎ出すぞ
nightwin772
が
しました
まぁそんな大学に来ないだろうけど
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
少子化の原因は晩婚でもあるから大学の4年は問題
nightwin772
が
しました
人生分からんもんだね
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
どうかしてるぜ受験ジャーナリストってやつは
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする