1: 名無しさん@ 2025/06/23(月) 08:17:57.66 ID:SyVAX1kU9


スクリーンショット 2025-05-06 155420



「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討

朝日新聞 2025年6月23日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/AST6Q0HMKT6QUTIL034M.html?iref=comtop_7_01



11: 名無しさん@ 2025/06/23(月) 08:20:50.84 ID:FKjYjiIP0

>>1
置き配で盗まれたら国交省が弁償してくれるのか?


80: 名無しさん@ 2025/06/23(月) 08:25:52.43 ID:RW7DwZus0

>>11
>>57
置き配ボックスくらい置こうよ…。


404: 名無しさん@ 2025/06/23(月) 08:43:44.66 ID:tnaKjKSg0

>>1
会社のルールを何故国土交通省が決めるのか


577: 名無しさん@ 2025/06/23(月) 08:53:00.70 ID:MJJMskNL0

>>1
そこは再配達で追加料金だろ


756: 名無しさん@ 2025/06/23(月) 09:03:52.41 ID:uocJ4tM80

>>1
決めるのは業者じゃねーの? 


13: 名無しさん@ 2025/06/23(月) 08:20:55.51 ID:5+k1Bg7x0

おいおい、正門まで何キロあると思ってんだよ…


176: 名無しさん@ 2025/06/23(月) 08:31:41.78 ID:MUvWghsj0

なんで国が決めんのそんなこと


213: 名無しさん@ 2025/06/23(月) 08:33:37.48 ID:uNiSlBHV0

優待とかはどうなるんでしょうかね


239: 名無しさん@ 2025/06/23(月) 08:34:47.30 ID:MwegFutp0

大賛成だな
一々、身なりを整えるのが煩わしい