1: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:31:09.21 ID:cgbQcBII0 BE:595582602-2BP(5555)


スクリーンショット 2024-10-05 001855



大学生が財布の中で見つけた貴重な10円玉を投稿したところ、記事執筆時点で2700万回以上表示され、約7万件の“いいね”がつくなど話題となりました。

世代間ギャップがここに! 【画像】貴重な10円玉  大学生の幕マク(@MakuMaku_Mu)さんが投稿した10円玉は、硬貨のフチに縦縞模様がたくさん彫られたもの。初めて見たこの10円玉に「側面が50円や100円とおなじものもあるのか」と思ったそうです。

製造されたのは昭和29年(1954年)で(略)

引用元ソース  

大学生「初めて見たわ」 “貴重な10円玉”が2700万表示「よくぞ気付いた!」「知らん世代が出てきてしまった……」(ねとらぼ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4877037ee41c3beaa54308d7cc76b18623b1c0ab





2: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:31:47.23 ID:5uURD30H0

もお金は全て電子マネーにせい


3: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:32:28.01 ID:QytYOh/z0

ギザカワユス?


4: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:32:46.76 ID:0BnFhfeu0

かわいい


8: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:35:12.11 ID:gPc4/PdP0

ろくでなしBLUESでもギザ10で喜んでなかったっけ


10: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:35:50.93 ID:3Jpx1lNC0

ギザ十集め始めたけど変なフォントの五円玉もあったから一緒にとってる。
no title


11: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:37:03.63 ID:jY+33N0h0

ありふれたギザ十より穴の空いてない五円玉のほうが嬉しいよな🤣


12: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:37:39.89 ID:3s6ecIJc0

国の字が國になってる5円玉もあるとかないとか


15: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:41:31.60 ID:IZRTe1DE0

そっか最近は流通してないのか


17: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:43:08.96 ID:dULQM9bn0

穴がずれてるとかのエラー硬貨だと高値で売れるんだっけ


18: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:43:23.29 ID:yph0Cudy0

意外と財布に紛れ込んでるだろギザ十


27: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:55:49.33 ID:TfxmTY9U0

昭和26年のは数が少ない


30: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 13:16:15.20 ID:6IfdCqaP0

>>27
持ってる唯一のギザ十を見てみたら26年で歓喜
no title


52: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 15:20:37.80 ID:6bMhQRzQ0

>>30
やけに綺麗だな
サンポールか何かに浸けた?


28: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 12:57:47.03 ID:1Bj3zSiY0

ギザ十は自販機とかセルフ精算機で弾かれるから厄介だよな


35: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 13:52:03.22 ID:wcKl3K8L0

ギザ10だと30円分の買い物ができる駄菓子屋とかあった


42: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 14:16:34.43 ID:uquT4AkM0

ギザカワユス


45: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 14:40:44.40 ID:Maayzk220

ギザのピラミッド


49: 名無しさん@ 2025/07/03(木) 15:06:14.55 ID:V+xF2O0R0

コンビニでバイトしてた時記念硬貨は案外持ってくる客はいたな
お釣りで使えないから厄介物だけど