1: 名無しさん@ 2025/07/05(土) 18:29:34.82 ID:??? TID:1015hasan
高校生の6割、大学生の半数はベトナムの位置が分からない-。
高校生の地理が必修になる前に行われた日本地理学会の調査では、こうした深刻な実態も浮かび上がっている。
地理的認識を確認する学会の調査は平成25~26年に30大学の学生2716人と10都道府県34高校の生徒6338人を対象に実施された。
世界地図に番号を記した計10の国名を選択する問題と10都県の位置を日本地図から選ぶ問題が出題された。 (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/485997ea247cad7a96a8d472b97d0ff6f3557f98


71: 名無しさん@ 2025/07/05(土) 19:14:13.86 ID:u1C5B
>>1
ベトナムには失礼だけど4割もベトナムの位置が分かるなんて凄すぎ
1割くらいだと思ってた
ベトナムには失礼だけど4割もベトナムの位置が分かるなんて凄すぎ
1割くらいだと思ってた
2: 名無しさん@ 2025/07/05(土) 18:30:43.10 ID:G1a16
大まかな場所でしかわからんわw
3: 名無しさん@ 2025/07/05(土) 18:31:19.76 ID:jCPJW
大体あの辺やな
6: 名無しさん@ 2025/07/05(土) 18:32:18.36 ID:GCZvt
ベトナムは分かるけどカンボジア・ラオス・ミャンマーは微妙w
8: 名無しさん@ 2025/07/05(土) 18:34:37.50 ID:ANjiy
あーあの辺だな
9: 名無しさん@ 2025/07/05(土) 18:36:18.47 ID:o5ihB
スマホが教えてくれるから
11: 名無しさん@ 2025/07/05(土) 18:37:22.41 ID:3Y9bD
ベトナムの位置は知らない
だから、なに
だから、なに
23: 名無しさん@ 2025/07/05(土) 18:47:43.07 ID:gK15J
スマホの弊害だろこんなん
44: 名無しさん@ 2025/07/05(土) 18:59:11.95 ID:UmP8a
だいたいあの辺というレベルでは知ってるが、正確な位置を説明しろと言われると困る
97: 名無しさん@ 2025/07/05(土) 19:32:32.50 ID:8wqcJ
ベトナムは流石にわからんw
コメント
コメント一覧 (15)
日本の場所なんてほとんどの外国人知らんやろ
nightwin772
が
しました
ここ笑うところ
nightwin772
が
しました
とくに女性は自分に興味ないことに脳を一切使わないから、
ベトナムという国に何かしらの興味でもない事には、
そもそも調べたりしない。
学校の地理で仕方なく覚えなきゃいけなかったから、
覚えていたという人が大半では?
そこを適当にやってた人は恐らく一生そのまま。
そもそも日本って割と独自で完結する国だから、
指導者層以外は日本の事だけ知ってれば普通にメシ食えるからね。
ドバイの人達が100%英語を理解するのは、
それができないと卒業後に食う手段が無くなるからであって、
必要に迫られて勉強しているように、
覚えても覚えなくてもどうでもいい、生きていけるということになれば、
こんなもんですよ。
だから半数以上が知ってるのは快挙とも言えます。
そんなに重要な国でもないしね。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
流石にベトナムは知ってるだろ?
nightwin772
が
しました
ただ仕事で行った事あるブータン / タイ / インド / スリランカならアジアでも場所分かる。中韓北はまぁ当然分かるけど。
って言うか日本国内もそんな感じだわ。東日本は関東除いて行った事ないから北陸や東北かなり曖昧...
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
それよりも都道府県分かんない方がやばい
nightwin772
が
しました
コメントする